機能強化内容Ver2.4
POWER EGG2.0 (Ver2.4)機能強化ポイント
Webデータベース機能を大幅に強化 「気づきのデータベース」
利用者の誰もが《使いやすい》&《作りやすい》&《気づきやすい》&《調べやすい》&《管理しやすい》データベースに生まれ変わりました
新フォーマットエンジンの採用(汎用申請ワークフロー・Webデータベース共有)
- ・フォーマット作成時、ドラッグ&ドロップでレイアウトが可能になりました。
- ・明細行形式(可変行)の作成が可能になりました。
ワークフローデータの検索・集計・出力機能を提供
- ・汎用申請で入力したデータを、汎用申請データベース画面で検索・集計・出力等の操作が可能になります。
※汎用申請データベースをご利用いただくには、利用機能ライセンス「Webデータベース」の購入が必要となります。
①一覧表示(カテゴリ表示可)
②集計表示(表、グラフ、クロス集計)

上記内容は、バージョンアップ主要ポイントとなります。
POWER EGG2.0 (Ver2.4) 動作環境
Windows環境 | Linux環境 | ||
---|---|---|---|
ハードウェア (サーバ) (最小構成) |
CPU | クワッドコアXeon 以上 | クワッドコアXeon 以上 |
HDD | 25GB 以上 | ||
メモリ | 4.0GB 以上 | ||
ソフトウェア | OS | Windows Server 2008(x86,x64), 2008 R2(x64) |
Linux(Redhat Enterprise Linux) |
データベース | Oracle Database 10g R2(Patchセット4以上)、 Oracle Database 11g R1(Patchセット7+Patch3以上) Oracle Database 11g R2 |
||
APサーバ | Interstage Application Server V9.2 GlassFish (OSS) |
Interstage Application Server V9.2 | |
クライアント | OS | Windows XP,Vista,7 / Mac X(10.4以上) | |
ブラウザ | Internet Explorer 6.0 SP2、7.0、8.0、9.0 (Windows 32bit のみ) Firefox (Mac OSはFirefoxのみ) |
||
PCリマインダー | Windows XP,Vista ,7 (JRE1.6以上) | ||
スマートフォン 及びリマインダー |
Apple iOS4/iOS5/iOS6(内蔵ブラウザのみ) Android 2.1/2.2/2.3/4.0/4.1(内蔵ブラウザのみ) ※動作確認済みの機種については、こちらを参照下さい。 |
||
携帯アクセス | i-mode/Yahoo!ケータイ/Ezweb(XHTML対応機種) Apple iOS4/iOS5/iOS6(内蔵ブラウザのみ) Android 2.1/2.2/2.3/4.0/4.1(内蔵ブラウザのみ) ※動作確認済みの機種については、こちらを参照下さい。 |
- ※サーバにはDVDドライブが必須になります。
- ※Windows Server 2012はサポートしておりません。
- ※Windows 8のModern UI(Windows8-style UI)版Internet Explorer 10はサポートしておりません。
-
Windows 8には、タイル形式の新しいユーザーインターフェイスModern UI(またはWindows8-style UI)と、Windows 7までのデスクトップに類似するデスクトップUIと呼ばれるユーザーインターフェイスが実装されており、それぞれのUIを切り替えて利用することができます。
- ※Firefoxサポートポリシーについて
-
開発元がサポートするバージョンのみサポートします。
- ・Mozillaが公表する「後方互換性に関わる修正」情報を元に修正が必要か判断します。
- ・最新バージョンリリース後、簡易試験は実施しますが、フル試験(全機能・全ボタンクリック)は実施しません。
- ・後方互換性が、著しく損なわれる場合、制約・制限事項が発生する可能性があります。
Firefox開発元Mozillaの方針により、Firefox4以降、原則6週間毎に新バージョンがリリースされ、新バージョンリリース時点で、旧バージョンはサポート終了となります。Firefoxサポートにあたり、以下注意事項がございます。 - ※POWER EGG を、仮想環境(VMware、Hyper-V、Oracle VM等)上にてご利用いただく場合、以下の留意事項があります。
- ・仮想環境で課題が発生した場合、物理環境でも同様の課題が発生する場合のみサポートを行ないます。 仮想環境でのみ発生する課題はサポート対象外となります。
- ・発生した課題が仮想環境固有の問題と考えられる場合、お客様に物理環境で再現テストをお願いする場合があります。
- ・仮想環境製品そのものに関するご質問は、仮想環境を販売しているメーカーにお問合せください。
- ※GlassFishをご利用いただく場合、以下の留意事項があります。
- ・POWER EGG2.0 Ver2.3 Patch1以降のバージョンで対応しております。
- ・弊社が提供するインストーラで構成したサーバのみ動作対象とします。
- ・インストール対象サーバOSはWindows Server 2008 R2のみとなります。
- ・インストールマニュアルに記載されている設定・運用方法のみサポート対象となります。GlassFish本体に関する問い合わせ、改善要望はサポート対象外となります。
- ・障害発生の要因がGlassFish本体に起因した場合、障害原因の特定が行えない場合や、有効な対策の提示が行えない場合があります。
- ※本内容は予告なく変更する場合があります。